人生は旅

人生も旅もトラブルの連続、だからこそ‘’今‘’を大切にしたい

2021-01-01から1年間の記事一覧

隋唐演義の世界

▲グラナダのサン・ファン・デ・ディオス教会堂。NHKまいにちスペイン語テキストから。 英雄たちの活躍に心躍らせ、また涙する 初回から毎回ワクワクして見ていた中国ドラマ「隋唐演義」がとうとう終わってしまいました。実は動画サービスで以前にもやってい…

投票用紙の秘密を知った!10月31日

▲標高およそ1500mに位置するピレネー山脈のスペイン橋。NHKまいにちフランス語テキストから。 開票作業効率アップ、すぐ開く「ユポ」という投票用紙 10月31日は衆院議員選挙の投票日だった。いつものように早朝の散歩に行き、帰ってきてからブログを書…

阿佐ヶ谷姉妹の素顔

▲スペインのタラゴナ大聖堂。12世紀主流だったゴシック建築で、大きなバラ窓が特徴。NHKまいにちスペイン語テキストから。 ドラマを見て初めて、姉妹の性格がわかってきた 最近夜遅い時間に阿佐ヶ谷姉妹のドラマが始まったので、楽しく見ています。と言っ…

マイクロフランネルのパジャマ

今週のお題「買ってよかった2021」 寝汗をかいて着るものが無いので、買うことに そもそもこのマイクロフランネルのパジャマを買ったのは、全く予期せぬ事態になったからでした。普段寝汗などかいたことがない私が、ちょうど寒さが厳しくなったころからなん…

おふろの防カビくん煙剤、これいいですよ

今週のお題「買ってよかった」 2カ月に一度で手間いらず、期待しなかったので嬉しい お風呂のカビって本当に悩ましいんです。嫌々ながら重い腰をあげて、自分なりにカビ取りを頑張っても誰も誉めてはくれません。「そんなの当たり前だろう」程度の冷たい視…

ドイツ製の魚の目とり

今週のお題「買ってよかった2021」 ゾーリンゲンのペディは魚の目がゾロゾロ削れる 私が今年買って良かったと思う物のひとつは魚の目削りです。ドイツ製でゾーリンゲンのペディという名前の魚の目を取るカッターのようなものです。普通のカッターでやると血…

僕はお金を使わずに生きることにした

今週のお題「買ってよかった2021」 お金に支配されずに自由に生きるためには 先日ふらっと本屋に立ち寄ったら、新刊書のコーナーに『僕はテクノロジーを使わず生きることにした』という題名の本を見つけました。著者はアイルランド人のマーク・ボイルという…

病気の母との思い出

今週のお題「忘れたいこと」 母との思い出で、嫌な面や自分の愚かさは忘れたい 先日の新聞の投書で見つけたのは『母と一緒の日曜日が大好き』と言うタイトルの文字でした。その投書の主は埼玉県に住む専門学校生の19歳の女性でした。なぜ日曜に母親と過ご…

知らなかった二人の関係

今週のお題「忘れたいこと」 突然知らされて、心はやられた感で満載に 恋愛は自分の思い通りにいかないものだし、人の心は摩訶不思議でとらえようがありません。私が初めて好きになった人は中学の時のクラスメートでした。背が高くて、運動神経がよくて、す…

やらかしてしまった仕事上のミス

今週のお題「忘れたいこと」 忘れることが難しくて、いつまでも付き纏う 正直言って、仕事でやらかしてしまったミスは一日でも早く、できればすぐに忘れたいものです。でも反面、自分への戒めとして忘れないでおきたいとも思うのです。現実にはきれいさっぱ…

他人から言われた悪口

今週のお題「忘れたいこと」 どうしても傷ついてしまうが、何とかして忘れたい 忘れたいことのひとつにあげられるのが、他人から言われた悪口です。だいたい悪口というのは面と向かって言われるのではなく、陰でこそっと言われるのを偶然に聞いてしまうので…

親友と海外旅行したら

今週のお題「忘れたいこと」 すれ違いの連続で、深夜に枕を濡らすことに 自慢にもなりませんが、私には忘れたいことなんて山ほどあります。それでも今こうして能天気に生きていられるのは、その都度目を背けたいことを脇に追いやって忘れてきたからだと思う…

親友と疎遠になった苦い思い出

今週のお題「忘れたいこと」 今では若かったと笑い転げてしまうのに、微かに痛みが 何かの本によると、人生で一番友だちができるのが高校時代で、それも一生を通じての親友が得られるというのです。確かに以前見た新聞のアンケートでも、やはり高校時代に親…

友の告白に絶句

今週のお題「忘れたいこと」 あの夢はどうしたの?と聞かなければよかったのに 何かの雑誌で誰かが「忘れることはいつも悪者だった。でも忘れることで救われることもあるのだから皆が思っているよりはそんなに悪い事でもない」と書いていました。そうなんで…

周りの空気を読んでみたら

若い頃は空気を読まない人間だったが、先輩の一言が 若い頃、私は仕事というものは自分次第で、自分がしっかりしていれば大丈夫なのだと思っていました。つまり、組織の中で与えられた役割を卒なくこなしてさえいればいいのだと信じて疑いませんでした。ミス…

いい人の罠に嵌るとき

いい人になろうとすると自滅してしまうから あれは仕事を終えて、駅への道を歩いていた時のことでした。私のちょうど前を歩いていた二人の中年の女性が次のような会話を始めたのです。話を切り出した方の女性はもうどうしようもないくらい激怒しているようで…

気持ちよく仕事するために

客を騙すことに罪悪感が湧いてきて 親戚の結婚式に出席した時、披露宴の会場でひとりの青年と知り合いになりました。彼は新郎の高校時代の友人で証券会社に勤めていました。新郎は有名IT企業、親友は商社に勤務で海外出張にも行く、まあ世間でいうエリート…

看護師の辞職に仰天

正当な評価を受けていないと感じたら、もう自由じゃない 以前新聞を何気なく見ていたら、英文の記事があって、そこにはある女性の写真が載せてありました。その人は看護師でイギリスの首相のボリス・ジョンソン氏を死の淵から救った女性でした。当時60歳の…

人間関係の呪縛

人間関係って難しい、どうにかならないものなのか 私の周りの人の話を聞いてみると、仕事を辞める最大の原因は人間関係だと誰もが言います。一口に人間関係と言われても、第3者の立場からはその中身もどんな風景なのかもさっぱり見えてきません。なのにみん…

ストレスフリーで働くために

自由に働くためには、まずは環境を整えて 自由に働くってどういうことだろか、そう考えたら、ふとある人の言葉を思い出したのです。それは芥川賞作家の朝井リョウさんが数年前に新聞のエッセイの中で書いていたことです。「僕は今、誰からもとやかく言われる…

「何もしない」に違和感

家事も子育ても仕事、「何もしない」はありえない 昔、何かの集まり、それが結婚式だったのか、葬式だったのかは覚えていないのですが、久々に親戚同士で会う機会がありました。その時に私の兄がある一人の男性に「○○さん(男性の奥さんの名前)は元気?」と…

柔らかくて美味しいトンテキ

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 1か月ぶりに買えたので、嬉しくて この間の日曜日にとっても嬉しいことがありました。といっても私限定でのことで、食べ物のお肉に関することです。歩いて30分ほどのところにあるスーパーに、散歩がてらたまに…

ハムスターの絵本

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 ハムスターのことを久々に思い出したら、懐かしくて 最近新聞で「エグいほど泣ける」と話題になっている絵本があることを知りました。それは「ゾンビハムスターねずこ」(ワイヤーオレンジ、税込み1540円)で…

残り物には福がある

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 いつも私を待っていてくれる、最後の一つ 他人にはどうでもいい事でも、当の本人にとって切実なことはいくらでもあります。だからそのたわいもない?問題が解決した時には「ああ、よかった」となるのです。私がこ…

弟へ270枚の葉書送る

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 弟を励ますために、毎日葉書を書いて投函する 昨日あたりから、本格的な冬の到来を感じさせるほど寒くなってきました。こんな時はどうしても暖かい食べ物と人の温もりが恋しくなります。先日新聞を読んでいたら、…

ずんだ餅アイス

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 ずんだ餅とアイスが一緒に食べられて、得した気分に 実は冒頭の写真ははてなブログのお題「好きなアイス」の週が終わってから撮ったのです。それというのも、スーパーでこの「ずんだ餅アイス」を見つけるのが遅れ…

つぶらな瞳に一目惚れ

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 瞳をキョロキョロさせている赤ちゃんに遭遇して 先日、スーパーに行くために駅前の交差点で信号を待っていました。いつもは自分の行く方向しか見ないのに、その時は何を思ったのか反対の方向に行く人達の方をチラ…

他人の世間話を聞く

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 偶然、高齢者のおしゃべりを聞く機会に遭遇して 昨日、美容院に去年の10月以来延ばしっぱなしになっていた髪を切りに行きました。髪を切る気になったのは、気分転換というよりも移動の前の儀式のようなものです…

冬でもあったか~いカフェを探して

今週のお題「あったか~い」 ▲クスコの祭りで民族衣装を着て踊る若者たち。NHKまいにちスペイン語テキストから。 冬になると、暖かいカフェを探し回っていたが 日に日に寒さが厳しくなってくると、やっぱり欲しいのはあったか~い場所です。あったか~い場所…

アンは私たちの宝物

今週のお題「あったか~い」 ▲南米三大祭りの一つ、インティ・ライミ(太陽の祭り)。NHKまいにちスペイン語テキストから。 最初は戸惑っていたが、いつしか愛情が芽生えて NHKで毎週日曜日の11時から放送されているドラマ「アンという名の少女」を見ていま…