人生は旅

人生も旅もトラブルの連続、だからこそ‘’今‘’を大切にしたい

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

サボるで思いだすこと

今週のお題「サボる」 ▲スペインのバルセロナにあるカタルーニャ音楽堂。NHKまいにちスペイン語テキストから。 子供の頃学校をサボりたいと思ったのは 先日はスーパーの帰り道でセミの死骸を3つも見つけました。まだこんなに暑いのに「もう夏の終わりか!」…

サボりながらも続けていたら

今週のお題「サボる」 ▲スペインのサグラダファミリア教会。NHKまいにちスペイン語テキストから。 聞いてみると、サボる理由はそれなりにあって 「サボる」という言葉で思い出すのは、以前友人が娘について悩んでいたことです。当時友人は6歳の娘を保育園に…

身体が動くからサボれない

今週のお題「サボる」 ▲シベリアのクラノヤルスク。まいにちロシア語テキストから。 毎日の散歩はなぜか、サボる気にはなれなくて 正直言って「ブログをサボらずに書いている あなたへ」という冒頭のフレーズを見つけたときは、ドキッとしてしまいました。も…

家事はサボっていい

今週のお題「サボる」 ▲ロシアのバイカル湖岸を走る観光列車。NHKまいにちロシア語10月号から。 さぼることはそんなに悪い事でもないとわかって 考えてみると、さぼるということは後ろめたいことで、人聞きが悪い事でした。でも今の世の中は、上手にさぼる…

夢をかなえた生活保護

▲カムチャッカ半島にある州都の街並み。背景にある山はコリャーク山で2009年にも噴火した活発な火山。NHKまいにちロシア語から。 生活保護は当然の権利、だから夢を諦めない 今日は永遠に続くかのような鳥のさえずりで目が覚めました。と書くと、なんだ…

聞けば聞くほど発見がある中国語講座

▲モスクワから飛行機で8時間あまりに位置するカムチャッカ半島。NHKまいにちロシア語9月号から。 劉セイラさんの想像以上の才能に圧倒されて NHKの毎日中国語講座を聞いていて、昨日また新しい発見をしてしまいました。それは番組のホストを務める劉セイラ…

終活とは無縁だった叔母

▲現地の秋の4月にはパタゴニアの森が紅葉で赤く染まった。NHKまいにちスペイン語5月号から。 叔母は世の中でブームになっている終活とは無縁だった 最近になって、町中に少し変化の兆しが見えてきました。毎朝散歩に行くと、通り道にあるカフェにいつも二人…

夕刊は無くてもいい?

▲イグアスの滝で一番のみどころは、最も奥にある落差80mの「悪魔の喉笛」。NHKまいにちスペイン語6月号から。 夕刊を取らない理由は役に立たないから? お盆に田舎に行って、ひとりで暮らしている義姉と過ごしました。以前から気になっていたのですが、…

叔母の白く光る骨

▲展望台に立つと上下左右ぐるりと滝に囲まれる圧巻の風景が堪能できるイグアスの滝。NHKまいにちスペイン語6月号から 叔母の骨はまるで主張するように存在感があって 叔母の葬儀に行ったら、向こうの家族の孫娘から「祖母は人に尽くした人でした」と言われ…

ワクチンの限界を知る

▲チリのパタゴニアを代表するトーレス・デル・パイネ国立公園。NHKまいにちスペイン語テキスト5月号から。 今のイスラエルは日本の未来の姿だと思ったほうがいい 先日の日本経済新聞の記事を読んでなんとも暗澹たる気持ちになってしまいました。それはイギ…

遠い花火のあの頃

▲中国の河北省のお祭りで披露される伝統舞踊。NHKまいにち中国語テキスト2月号から。 そう言えば、夏なのに花火を忘れていた 昨日の朝日新聞に載っていた益田ミリさんのエッセイのタイトルは「花火がしたいなぁ」でした。益田さんは今堪らなく花火がしたい…

叔母の突然の死

お盆に会うはずが会えなくて、永遠のお別れに 食道がんになった叔母は放射線治療のために病院に入院していました。メールでやりとりして、お盆には会おうと約束していました。でも予定よりも早く家に帰ってきたと言うので、良くなっているのだろうとばかり思…

スポーツは見る派の思い出

今週のお題「好きなスポーツ」 ▲中国の新年を祝うお祭りで龍の舞を踊っている場面。NHKまいにち中国語テキスト2月号から。 運動オンチの私がバレーボールと出会って スポーツはどちらかというとやる派ではなくて、見る派でした。本当のことを言うと、やりた…

ルドルフとイッパイアッテナ

▲斉藤洋さんの「ルドルフとイッパイアッテナ」の表紙。残念なことに本屋で捜したのに見つかりませんでした。それで続編の「ルドルフともだちひとりだち」を買ったら表紙の裏にこの絵がありました。可愛い猫ではない、カッコイイ、いいえ、むしろ怖いくらいの…

チビネコ観察記

▲北京の氷祭りの風景。このイルミネーションのテーマは万里の長城。NHKまいにち中国語テキスト1月号から。 何もできないと思っていたら、チビの行動に仰天 昨日、田舎から帰ってきたばかりで、頭がまだぼおっ~としたままこのブログを書いています。静かに…

ドリトル先生 ガラパゴスを救う

▲朝日新聞連載の「ドリトル先生 ガラパゴスを救う」の岩淵真理さんの挿絵から。 物語の展開にワクワクしながら、毎朝新聞を開いて 私は毎朝、朝日新聞に連載されている福岡伸一さんの小説「ドリトル先生 ガラパゴスを救う」を読んでいます。ドリトル先生と聞…

人以外の者と会話する方法

▲「ルドルフとイッパイアッテナ」の主人公の黒猫ルドルフ。一見してクロヒョウのようなカッコイイ絵なのですが、れっきとした元飼い猫です。 答えを探しに本屋に走り、斉藤さんの本を見つけて 7月18日の朝日新聞の朝刊に児童文学作家の斉藤洋さんのエッセ…

死ぬまでにしたい10のこと

余命2カ月を告げられた女性の日々を淡々と 動画サービスで映画「死ぬまでにしたい10のこと」を見ました。レヴューには、お涙頂戴の場面が全然なくてイマイチ感動しなかったという意見もありました。ヒロインのアンが自分の死に対する恐怖をひたすら隠すの…

中国人の考え方に目から鱗

▲今や世界一高層ビルが多い都市となった上海。NHKまいにち中国語テキスト5月号から。 割り勘が嫌いな訳を聞いてみたら ある日のNHKのまいにち中国語講座の番組でのことです。「おごるよ」という表現を勉強していたら、自然と我割り勘の話題になりました。中…

ミチクサ先生を読んで

ミチクサ先生を読んでこれまでのイメージが覆されて 日経新聞に連載されていた伊集院静さんの「ミチクサ先生」が7月22日に終わりました。あまり真面目な読者でなかった私も気が向くとたまに読んでいました。これまで読んだ文献によると、「文豪夏目漱石は…

悩ましい金魚すくい

▲アルゼンチン最北部にあるウマワカ渓谷。NHKまいにちスペイン語テキスト7月号から。 ダメだとわかっていても、金魚すくいをしてしまう 先日の朝日新聞の4コマ漫画、ののちゃんは金魚がテーマでした。夏祭りか何かで綿あめやら、たこやきやら、やきそばな…

朝顔で絵を描く

今週のお題「自由研究」 ▲北京で開催された氷祭りの彫刻作品。NHKまいにち中国語テキスト1月号から。 朝顔の花が足りなくて、絵が描けなくて困って 自由研究と聞いて思いだしたのは、もう何年も前の出来事でした。正確に言うとそれは自由研究ではなくて、絶…

携帯小説に仰天したあの頃

はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 ▲北京で開催された氷祭り。NHKまいにち中国語テキスト1月号から。 携帯でも小説が書けるとわかって、目から鱗が もう何年も前、大型書店で新刊コーナーを見ていたら、話題の本として注目を浴びていた…

工事現場でもないのにバリケード

▲幅 2.7㎞に大小275もの滝が連なるイグアスの滝。HNKまいにちスペイン語6月号から。 早朝の世界は昼間見えないものを見せてくれて 毎朝5時15分に起きて散歩に行くと、ネコに遭遇することがあります。その時のネコはトラ猫で、よく見たら顔がブス可…

好きでする自由研究

今週のお題「自由研究」 ▲去年の今頃のイチジク。朝見つけたと思ったら、夕方には無くなっていてびっくりしました。一方、今年は驚くほど無数の実をつけていて、それだからか逆になかなか果実が赤みを帯びてきません。さて、これからどうなるのか楽しみです…

一口アイスの楽しみ

今週のお題「好きなアイス」 ▲スーパーでアイスのケースを覗いていたら、このピノのピスタチオ味をみつけました。ピノといえばチョコレートで外側をコーティングしてあるのが定番だと思ったら、まさかのピスタチオでした。あの美しい黄緑色をした一度食べた…

ハーゲンダッツの魔法

今週のお題「好きなアイス」 ▲最近スーパーで見つけたハーゲンダッツの新しい味,「濃苺こいちご」。普通のイチゴ味よりも濃~い味らしいです。試しに食べて見ましたが、イマイチ実感が湧いてきません。そう言えば、以前抹茶味で「濃茶こいちゃ」というのが…

ヒースロー空港でテロ未遂事件が起きた日

はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 ▲アルゼンチンとブラジルにまたがるイグアスの滝。NHKまいにちスペイン語6月号から。 日本に帰国して初めて、真相を知って仰天 私が今まで生きてきた中で、最も忘れらない日は2006年の8月11…

大人の味のパルム

今週のお題「好きなアイス」 テレビのCMを見たら、つい食べたくなって 暑くてどうしようもない盛夏がついにやってきました。熱帯夜などなくていいのに、寝苦しい日々が始まる気配がしてきました。そんなときは、ヒヤッとした冷たいアイスが手放せません。冷…

ソーダバーと水遊び

今週のお題「好きなアイス」 いつものアイスがなかったので、アイスソーダを 朝から暑い日が続く毎日ですが、そんな日々を癒してくれるのが、ヒャッと冷たいアイスです。喉をシュルシュルさせてくれる炭酸飲料も至福のひとときをくれますが、アイスはその瞬…