人生は旅

人生も旅もトラブルの連続、だからこそ‘’今‘’を大切にしたい

都心の極狭アパートが若者に人気

f:id:mikonacolon:20200204080533j:plain

 

駅に近くて3畳でも快適

 近頃はワンルームよりももっと狭い3畳ほどの広さのアパートが若者に人気があるそうです。そんなに狭いのになぜ?と疑問に思いますが、駅に近くて通勤に便利で家賃も安めなところが人気の理由らしいのです。今どきの若者は時間の無駄を嫌うようで狭くても便利な方を好むらしいのです。それに最近注目を浴びている「ミニマリスト」の存在にも影響を受けているようで、いつでも動けるように身軽でいたいと思っているのです。つまり、もう物はそんなに多くはいらないという考え方に近い生活を送るようになってきています。

 埼玉県の実家から毎朝2時間かけて都心の会社まで通っていたある会社員は、いつも通勤時間が長いのがむなしくてストレスを感じていました。それで、都心にアパートを借りて駅から徒歩で5分の場所に住むことにしました。普通のワンルームよりも狭くても、家賃が安い極狭アパートに移ったら、ものすごく快適だと言うのです。狭いながらももちろんシャワーとトイレがついているので問題ありません。生活に必要なものが置いてあるので、自分ひとり寝ころべばもうスペースはありませんが息苦しさは感じないと言います。ちなみに、部屋の広さは、ワンルームのちょうど半分足らずですが、ロフトもついて家賃は6万円で、もう2年住んでいます。彼は何よりも生活の無駄、つまり時間の無駄を省くためにこの物件に住んでいて、今はとても満足しているそうです。

昔は3畳のアパートで暮らして

 「今の若い子は極狭アパートが好きらしいよ」と同僚に話したら、狭いのが好きだなんて変わってると驚いていました。自分よりも広い6畳に住んでいる友達が羨ましかったと言います。彼女は学生のとき3畳のアパートに住んでいたそうで、当時家賃は1万5千円でした。押し入れは上には布団を入れて下にはテーブルを置いていました。テーブルは使うときだけ出して使えるから便利だったし、あの狭さだと身体を動かさなくても何にでも手が届くのだそうです。慣れてしまったら、けっこうそれなりに快適で、お風呂屋さんも歩いてすぐでした。今と違って同じアパートの子の部屋によく遊びに行って仲良しでした。夜中にその子たちと3人で吉野家の牛丼を食べに行ったこともあったそうです。

 でも、彼女は今ひとりになったとしても、そんな極狭アパートには絶対住みたくないと言います。あの頃は若かったから、気にならなかったけど大人になった今は無理だと。息が詰まりそうで、どうにかなりそうで心の平安を保てる自信がないのです。

窓を開けて目の前にいたのは

 実は彼女は3畳に住んでいた頃に恋バナを経験していて、アパートの話で忘れていた恋を思い出したらしいのです。それは運命的な出会いだったらしいのです。当時飲食店でアルバイトをしていた彼女は、そこで新しく入った大学生の彼と出会うのです。シフトが一緒になるごとにだんだんと親しくなって行きました。そして、お天気のいいある朝、自分の部屋の窓を開けてふと前を見たら、なんとあの彼が洗濯物を干しているではありませんか。向かいの家もアパートで向かい合わせに立っているのでお互いに丸見えです。すぐに気づいて彼もにっこりして、彼女も予期せぬ展開にドキドキが止まらなかったそうです。

mikonacolon

 

 

 

韓国ドラマ「恋する指輪~三つ色のファンタジー」

f:id:mikonacolon:20200203130146j:plain

 

引き立て役に甘んじて

 韓国ドラマ「恋する指輪~三つ色のファンタジー」を見ました。見終わってすぐの正直な感想は、外見の美しさよりも心の美しさのほうが勝ってホットしたということです。そして、何よりも主役を演じているナンヒ役のキム・スルギさんが可愛くて魅力的です。小柄で美人じゃないけど、面倒見のいい優しい女の子なのに、いつも引き立て役にさせられて惨めな気持ちを味わうのです。このドラマでは美人ではないとけっこう差別みたいな扱いを受けたりしてキツイのです、それがどんな気持ちかが美人のひとにはわからないでしょう。だからこそ、ナンヒは大学一のイケメンの彼を射止めようと思ったのです、魔法の指輪を使って。それにしても韓国の美人の人ってみんな同じ顔をしていると思いませんか。ある本によれば、日本と韓国では美に対する意識に違いがあるそうです。日本では化粧で顔を美しく魅せることに情熱を傾け、韓国では美は肌の美しさにあるのでBBクリームや美容マスクが流行るのだそうです。

魔法の指輪は存在するか?

 ドラマでは、『指輪を好きな人にはめてもらうと、その人には自分が美人に見える』なんてそんな夢みたいな指輪が出てくるのです。実はそれはナンヒの両親が娘についた大嘘なのですが、うそから出た誠というのか、うまくいってしまうのです。美人ではなくても、好きな人から見たら誰でも美人に見える、つまり個人の好みの問題だというのです。今どきの女の子だって、美人と言えばまあみんな美人だといえるでしょう。一重瞼は整形しなくてもアイプチで二重にしてパッチリとした目にできます。そして薄く化粧でもすれば見栄えがさらに良くなります。

外見だけで好きになるのが恋かも

 ナンヒが憧れる大学一のイケメンは外見がすべて、つまり顔とスタイルで付き合う相手を選ぶのです。だからナンヒはとても相手にしてもらえないのですが、彼女も彼がどんな性格か、どんなふうに考えるのかを知らないで好きになったのです。恋はまず外見から始まって、だんだんとお互いを理解するものなのかもしれません。

このドラマに出てくるイケメンは外見がすべてだとまで言い切るし、「お前なんか相手にするわけない」とかけっこうひどいことをいうのです。外見がいい彼は心が素敵な人ではないのであまり魅力は感じないのですが、だから余計にナンヒの人間性が輝くのです。自分のことよりも、失意にある人を励ますことができる優しさがあるからです。

それにしても、あんなイケメンが母親のことで落ち込んで、誰かの助けを求めるなんて想定外ですね。そしてナンヒの美人の友人に「それがどうしたの?自分のことばかりで私を不安にさせて、あなたには私に対する気遣いはないのね。」なんてきつい一言を言われてしまうのです。

指輪のせいで自分が美人の友人に

 彼が好きなのは美人の友人だと分かったときは、失うのが怖くてバレないように必死になりました。指輪のせいで、彼には自分が友人に見えているなんてショックとしか言いようがありません。バレるのは時間の問題で、別れることになったけど、思いがけず幼馴染に告白されて戸惑います。それでも彼への思いは変わりませんでしたが、もう会うことはないと思って過ごしていました。結局、魔法の指輪なんてなかったけど、運命に導かれて、彼好みの美人、つまりナンヒと出会ったのです。

 

mikonacolon

 

 

 

証明写真とマタニティフォト

f:id:mikonacolon:20200202152720j:plain

 

町から写真プラザが消えて

 とうとう町から写真店が消えてしまいました。先日散歩をしていたら、店のシャッターと証明写真ボックスに張り紙が貼ってあって、「この度閉店することになりました」と書いてありました。そして今後は最寄りのチェーン店を利用するように店の場所が表示されているのですが、電車に乗って行かなければなりません。実はマイナンバーカードを取得するために、去年の12月に証明写真を撮ったばかりでした。写真店はそんなに頻繁には利用することはありませんが、ないと困ってしまいます。何かと今は証明写真が必要なことが多いので、近所に写真店があれば便利で、なければ大変な一大事業になってしまいます。もっとも免許の書き換えもパスポートの更新もちゃんと写真撮影のコーナーがあるので問題ありませんが。今はみんながスマホやデジカメで写真をとるので、よっぽどでないと紙の写真にはしないので、この状況もやはり時代の流れなのでしょう。

パスポートを取りに行って

 パスポートと言えば、更新したパスポートを受け取りに行った時のことです。椅子に腰かけて自分の番号が出るのを待っていると、隣の方お二人の何やら楽しい会話が聞こえてきました。ひとりは50代ぐらいの女性で、もうひとりは60代後半と思われる女性です。「本当は私は外国になんか行かないで家に居たいのだけど」と本気でおっしゃる”家に居たい派”の方と、「家にいるのは大嫌い」と断言なさる”家に居たくない派”の方の正反対の方同士が偶然出会いました。「ひと月に何回も外国に行けるなんて羨ましい」と60代の方が言えば、「仕事だから仕方なく行ってるの」と50代の方はほとんど諦め顔でした。その方は仕事は映像関係で、行くのはほとんどアジアですが、外国に行きたいわけではなさそうです。あまりに対照的な二人に出会って、人の思いは本当に様々なのだとつくづく思いました。二人がもし入れ替わったらどうなのだろうかと、そんな風に考えたらそれはドラマの見過ぎですね。

これからの写真店はどうなる?

 少し前までは私の住んでいる町には別の写真店もありました。確かその日撮った写真をCDに入れてくれて、次はその中の写真から焼き増しができるというのです。でもその店は知らないうちに閉店してしまったのです。もっとも昔ながらのウインドーに様々な写真が飾ってある写真館はもうすでに姿を消しているのですが。

 最近知人から聞いた話だと妊婦の間でマタニティフォトというのが流行っているそうです。信じられないことですが、子供が生まれる前の大きなお腹を他人の目にさらし、しかも記念に写真を撮るのです。だいたい8か月から10か月ぐらいのお腹のときがお勧めだそうで、旦那さんと二人で抱き合って写真を撮る方もいます。でも主役はあくまで妊婦のお腹で、それなりの衣装もちゃんと用意してあるのです。例えば、妊婦がウエディングドレスのような衣装を着ますが、写真を撮るときはお腹の部分だけ開くようになっています。

mikonacolon

 

 

 

 

 

運動会と住民の苦情

わつぃf:id:mikonacolon:20191211153758j:plain

運動会の練習も騒音になって

 『現代人は音に敏感になった』と、新聞の記事に書いてありました。そういえば、会社の同僚がいつも音がうるさくて困っているとこぼしていました。彼女はマンションの15階に住んでいるのですが、その周辺に小学校と中学校があるので行事があるときは悩まされるのだそうです。例えば、運動会の練習の時に先生が使うマイクや行進曲の音がたまらなくうるさくて我慢できないというのです。そんなに近くでもないのに「そんなにうるさいの?」と疑問に思って尋ねると、住んでいない人にはその気持ちはわからない、というのです。ふつうに練習しているのを聞いているときはいいのですが、15階という高さからだと音が何倍にも大きく聞こえるのだそうです。だから、たまらず学校に電話してしまうのだそうです。正直いって、彼女の言うことには私は半信半疑なのです。実際にその状況を体験していないからでもあるのですが、中学校の真ん前に住んでいる知人からは「うるさい」なんてことは聞いたこともありません。

 運動会が静かになった

 まだ運動会が学校の一大イベントだったころには、日曜日の朝には軽快な音楽が学校周辺に鳴り響いていました。だからすぐに「今日は運動会なんだ」と分かったし、にぎやかでいいなあと思っていました。それが現在では音楽もなく、ひっそりとしていて静かです。ある時などは、学校の前を偶然通りかかったら、自転車がいっぱい停まっていました。それで「今日はなにかあるのかなあ」と思い、ふと校門の隣の掲示板を見ました。すると、そこに『運動会』と書かれていたのでわかったんです。

 運動会ってお祭りみたいなものではないですか。走るのが早い子がリレーに出るのを見るのが楽しみでした。リレーの選手は運動会の花ですから、クラス対抗のリレーは見逃せないのです。ところが、最近は親が自分の子以外の子供には興味がないそうで、リレーを見ないで帰ってしまうのです。応援する人があまりいないリレーは盛り上がることがなくて寂しい限りです。そのリレーも、胸が高鳴るような音楽なしで走っているので、最初これが本当にリレーなのかと信じられませんでした。みんなから寄せられた苦情に配慮していたら、「これが本当に運動会?」というようなイベントになってしまいました。

マンション工事の騒音に悲鳴

 学校の行事や保育園などから出る音は気にならないのですが、マンションなどの建設工事の騒音には閉口させられます。とくに、建物を壊すときに、防音壁を付けないで平気で工事をしているときは最悪で地獄でした。地面から突き上げるような「ズド~ン」というような音がなんども襲ってくるのです。だから、昼間は家にはいられないので外出しなければなりません。離れている私の家でもこんなにすごいのですから隣に住んでいる人は絶対苦情を言っているはずです。でも最後までいっこうに収まる気配はなかったのです。建設会社に苦情をいっても、聞いてもらえないし、相手にしてもらえなかったのかもしれません。

 秋祭りのおみこしの掛け声とかも、あまり好きではない人にとっては騒音でしかありません。日本独特の風物詩でもあるお祭りは外国人にはとても人気があります。昼間の子供の神輿が終わると、夕方からは大人の部の神輿でにぎやかな掛け声が町中に広がります。それをうるさいと思う人は必ずいると思いますが、幸運なことに毎年続いているので苦情を言う人はいないのでしょうか。

mikoancolon

 

フランスのビアリッツとTGV

f:id:mikonacolon:20200131123733j:plain

ヨーロッパのサーフィン発祥の地

 かつてTGVでパリのモンパルナスからスペインとの国境の町アンダイエまで行ったとき、ビアリッツという保養地を通り過ぎたのです。モンパルナスからの列車は1日に2~3本しかありませんが、TGVなら4時間10分で到着します。ビアリッツは誰でも知っている高級リゾートなので、自分には縁のないところだと思っていたので興味も湧きませんでした。

 先日ある雑誌を何気なく見ていたら、なんとビアリッツがヨーロッパ・サーフィンの発祥の地だということが分かって意外過ぎて驚きました。サーフィンは何百年も前から行われていたハワイ生まれのスポーツで、フランス南西部に入ってきたのは1960年代だそうです。どういうわけか、アメリカの映画を撮影するのにビアリッツのビーチが使われたおかげでサーフィンがメジャーになり、人気が過熱したのです。ビアリッツピレネー山脈のふもと、ガスコーニュ湾のくぼみに位置しています。そのため、時には20メートルを超える大波に出会えるとかでサーファーに愛されているのです。

ある婦人に声をかけられて

 食いしん坊の私はビアリッツを横目にTGVの終点アンダイエを目指していました。ピンチョスで有名な町サン・セバスチャンに行き、生ビールで一杯やってパリでの疲れを癒すためです。座席はネットで予約し、幸運にもお得な席があったので1等席にしました。しかも一人席だったので隣を気にすることなく快適だったのです、ある婦人に声をかけられるまでは。私の前の席の女の人が大型犬のラブラドルを連れていましたが、おとなしくて感心しました。ヨーロッパの列車は動物と一緒に乗れますし、自転車の車両もあるので多様性に富んだ旅をすることができます。

フランス語が聞き取れなくて失敗

 一人席の反対側は4人掛けの席があり、4人でフィリピンから旅行に来ていたある婦人が私に話かけてきました。「なんで私なの?」と思いながら適当に話をあわせていたのです。笑顔でものすごくフレンドリーな人なので拒否できない状況でした。このときの私は降りる駅が終点なので、なんの心配もなく気楽です。ヨーロッパの列車は日本のように駅名のアナウンスはないので、自分で注意しなければなりません。普通なら停まった駅名を確認して時刻表を再確認するのですが、この時は緊張感ゼロでした。そんな時その婦人が私に、「次の駅はサン・ジャン・ド・リュズなの?」と尋ねたのです。それで少し前に聞いたアナウンスではそうだったと思って、気安くその通りだと答えてしまったのです。

 列車が停まったときに婦人が下りる前に近くの人に確かめたら、もう一つ先の駅だったのです。フランス語が聞き取れなくて、間違ったことを教えてしまいました。でも本当に良かったです、あそこでもし降りてしまったら、その日の次の列車はもうなかったわけですから。この時は本当に申し訳なかったと反省し、自分の返答には責任を持とうと決めました。わからなければ、「わかりません」と言えば済むことなのですから。

mikonacolon

 

新型肺炎の流行で思いだしたこと

f:id:mikonacolon:20191225155014j:plain

以前SARSが流行したときに

 中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎が流行しています。ちょうど中国の春節の時期と重なったこともあって余計に感染が拡大してしまいました。テレビのニュースでドラッグストアではマスクが品切れ続出だとか、言われています。本当かなあと思い薬局をのぞいてみると、いつも店頭に置いてあったマスクの箱の山がいつのまにか消えていました。

 今回の流行で17年前に中国広東省で最初の患者が見つかり、台湾や香港に広がったSARS重症急性呼吸器症候群)を思い出してしまいました。あの頃ちょうど夏休みにフランスへの旅行を計画していたのです。まだSARSが流行っていないころにHISエイチ・アイ・エスにチケットを買いに行きました。今でこそチケットはネットで買うものと決まっていますが、当時はHIS全盛の時代でカウンターは人であふれていました。

香港経由でパリに行くはずが

 パリ行きの航空券が欲しいと言うと、値段が安くて一番お得なチケットを勧められました。それがキャセイパシフィックの香港経由パリ行きで、たしか14、5万ぐらいの値段だったと思います。香港で乗り換えということも気にならず、むしろ知らないところに行けてうれしいと思っていたほどです。ところが4月になってSARSに関する報道が過熱気味になってきて、だんだんと不安に思うようになってきました。アジア、つまり香港に行くのをお金がかかってもいいから避けたかったのです。だからすぐにHISに行って、アジアを経由しないでパリに行きたいので直行便にしたいと伝えました。それで費用は20万円と高くはなりましたが、ANA全日空で行くことになってホッとしました。

ディスプレイが目の前にきて

 私はきっとANAとの相性が最悪なのかもしれません。実際に乗ってみると、あろうことかエンターメントのディスプレイが自分の目の前にきてしまって邪魔で仕方ありませんでした。たぶん私の前の席の人がシートを倒したのでそんな状況になったと想像できます。それにしてもあの狭さはお客をなんだと思っているのでしょうか。そういえば、よく海外旅行に行く同僚が「エコノミークラスの座席はいくら何でも狭すぎる、もうちょっと何とかならないかしら」とこぼしていた記憶があります。

 帰りの便ではチェックインカウンターが見つからず右往左往して疲れました。日本では有名なANAもヨーロッパではただの小さな航空会社でしかないらしく、出発まじかにならないとカウンターの電気がつかないのです。要するにぎりぎりになってようやく自分の乗る航空会社のカウンターが分かるのです!幸運にも同じ便に乗る日本人の方に出発の1時間前に会えたので、やっとドキドキしていたのが収まりました。

中国での発生は残念です

 現在私はNHK中国語講座を毎日聞いていて、中華ドラマの時代劇も面白くてよく見ています。最初は姉に台湾旅行に連れて行くように言われて仕方なく始めました。でもそのうちにだんだんと面白くなって、旅行が終わった後も勉強を続けています。テキストの口絵のページに載っていた氷祭りを見に行きたいと思っています。日本でいう札幌の雪まつりのようなものですが、写真で見る限り中国独特の作品のようです。中国の大連における新型コロナウイルスによる肺炎の発生は本当に残念です。

mikonacolon

 

大富豪の教えと外国株式インデックスファンド

f:id:mikonacolon:20200129135456j:plain

 

収入の10分の1を貯蓄すること

 この本は文字通り大富豪になるにはどうすればいいかを教えてくれる本です。わかりやすく言えば財産を築く方法を教えてくれます。まず第一に収入の10分の1を貯蓄すること、第二に貯めたお金を年3パーセントで運用することです。でもシンプルなようでそれが一番むずかしいのです。食べるものにも困っている貧しい人に必要なものは何か、と考えると、それは施しではありません。その人たちに本当に必要なのはお金を稼ぐ方法を教えてあげることだそうです。つまりお金よりも知識が必要で、何十枚もの金貨より明日の銅貨を手に入れる方法を手に入れることが何よりも重要なのです。

 例えば、10万円をもらったらどう使うでしょうか。ある人は買いたいものを買って使い切ってしまいます。別の人はたいして欲しいものもないので、とりあえず銀行に貯金することにします。どちらのお金の使い方もダメで、「お金は増やすためにあるもの」なので銀行に預けたままでは増えないから意味がないとの見解です。つまりリスクが少ない長期の投資信託に投資してお金に働いてもらうのだそうです。この本では賢明な投資先として外国株式のインデックスファンドを勧めています。具体的な商品名をあげると、手数料の安いニッセイ外国株式インデックスファンドで」ネットで購入可能だそうです。

本当のお金持ちは質素で堅実

 この本を読んでも具体的な方法は教えてはくれません。まず何をすればいいかは自分の頭で考えるしかありません。いずれにしてもすぐに結果が出るのを期待してはいけないのです。それなりの忍耐と努力を怠ってはお金持ちにはなれないのです。実際のお金持ちは想像以上に質素で堅実な暮らしをしていると言います。マイクロソフトの創業者であるビル・ゲイツは飛行機に乗るときはエコノミークラスを利用するようです。なぜかというと、ファーストクラスに乗ったとしても到着時間は同じだからというのです。同じ時間なら安いほうがいいという合理的な考え方をしているのです。

コンビニの賞味期限切れのおにぎりを

 あの堀江貴文さんは自分はいつでもひと月10万円で生活できる覚悟があるそうです。多額のお金を手にしても、生活水準は変えていないのですぐにでも戻れる自信があると言います。不測の事態に備えて、お金がなかったころと同じ生活水準を崩さないようにしているのです。

 ある著書の中で、堀江さんは行き場を失って絶望している若者に出会った時のことを書いています。さぞかし空腹だからと思い、せめてお腹が満たされれば一息つけるだろうと食料を手渡します。「これでも食べて、それから考えなよ」とおにぎりを差し出して、自分も一緒に食べて話を聞いてあげるのです。それがコンビニの賞味期限切れのおにぎりであることに驚いて、若者が「お金持ちなのにこんなものも食べるのですか」と尋ねます。すると、堀江さんは「お腹に入れば一緒じゃない」と当たり前のことのように言うのです。食べ物に関しては合理的な考えの持ち主でこだわりはないようです。

mikonacolon