人生は旅

人生も旅もトラブルの連続、だからこそ‘’今‘’を大切にしたい

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

感染拡大を防ぐために必要なこと

携帯電話の履歴から感染したと判明 先日書いたドラマ「アウトブレイク」についてのブログの続きを書きます。フィギュアスケートの選手の女性はホームレスのイヌイットの女性に携帯を貸してから10日後に死亡しました。彼女は咳やめまいの症状があって体調が…

コロナ禍で不透明な仕事の未来

今週のお題「2020年上半期」 まさか、本当に経済封鎖?! 振り返ってみると、今年の春は桜の花を楽しむこともなく慌ただしく過ぎ去りました。コロナウイルスの感染が拡大し始めて特に東京では、「やはり、都市封鎖になるのでは?!」と皆があちらこちらで噂…

感染経路をドラマ「アウトブレイク」に学ぶ

親戚の周りで感染者が出て 昨日叔母から手紙が来たので、どんな楽しいことが書いてあるのかと期待したらその内容にびっくり仰天してしまいました。住んでいる地域にある回転ずしの従業員がコロナに感染したというのです。信じられない話ですが、あんなのどか…

コロナ禍でなぜか旅行の夢を見る

今週のお題「2020年上半期」 旅行にはもう行かないと決めていた 今になって2020年の初め頃を思い出すと、私はもう旅行には行かないと決めていたのです。なぜなら前年の11月に行ったロシア旅行で心にブレーキをかける事態が2度も起こってしまったから…

コロナ禍で変わった映画館と街並み

今週のお題「2020年上半期」 ダイヤモンドプリンセスのことを忘れていた 今ではもう遠い出来事のように感じられますが、私たちが初めてコロナウイルスを身近に意識したのはダイヤモンドプリンセス号から感染者が出たときでした。だれもが憧れる豪華客船から…

大事なことはコロナが教えてくれた

今週のお題「2020年上半期」 ソーシャルディスタンスに戸惑う 思えば、ソーシャルディスタンスという言葉を初めて聞いたのはテレビの報道番組を見ていた時でした。日本語に訳すと「社会的距離」というらしいですが、その言葉は以前からすでにあったようです…

コロナ危機だからこそ娯楽は不可欠

今週のお題「2020年上半期」 心の支えは娯楽!? 考えてみると、コロナで災難に見舞われている状況にあって、それでも何とかやっていけているのは「気晴らし」によるところが大きいと思うのです。病気で苦しんでいる方や災害に会われた方には大変心苦しいの…

コロナ禍の今アメ横に行ってみたら

▲道端に朝顔!なんて珍しいと思って、記念に撮影。ひまわりと共に夏の花の代表ですから。 人がいない今行くとお得!? 「お客さんがほとんどいないから、今行くとお得だよ」。これは先週電話で話した東京の友人の発言なのですが、あの上野にあるアメヤ横丁に…

GO TO キャンペーンの効果はいかに?

感染者が増えている実感がない街 全国で感染が拡大しつつある状況の中、ついにGO TO キャンペーンが昨日から始まりました。正直、「拡大しつつある状況」と言われてもあまり緊迫感は感じられません。自分の身の回りはコロナ前の緩い状態に戻りつつあるからで…

湿地に旅した気分になれる一冊

今週のお題「2020年上半期」 500万人の支持を得た小説とは この半年で読んだ本の中から自分なりにベストだと思うものを選んでみました。まずはディーリア・オーエンズの「ザリガニの鳴くところ」で全米で500万部を突破したというから驚くしかありませ…

S F 小説の世界に生きている私たち

今週のお題「2020年上半期」 突然の変化に戸惑いを隠せない 振り返ってみると、その変化は突然襲ってきました。あれは忘れもしない2月末の夕方にドラッグストアに行ったら、あら不思議、トイレットペーパーが一つもない!たしか昨日までは山積みで、買おうと…

いつやめてもいいマレーシアに学ぶ

やめる練習とは何か? 2018年6月に著者が「多くの人はやめる練習が足りていない」というツィートして話題になった本が、冒頭の写真の「日本人はやめる練習が足りてない」です。このタイトルの中にある「やめる練習」とは何なのかを知りてたくて野本響子…

コロナ禍のスーパーで人の善意は不要

コロナ禍でもう善意は迷惑? 先日の新聞の投書で60代の女性は「本当に悲しい出来事だった」と嘆いておられました。女性はドラッグストアに行ってレジ前に並んで待っていました。そしたら精算をしている中学生ぐらいの女の子が口元をハンカチで抑えながら、片…

コロナ世代の夏休みとは

▲雨の日の公園にて。いつもはシルバー人材センターの人が忙しそうに掃除をしています。でも雨の日は誰もいなくて静かで落ち着きます。 海水浴は家でもできる? 昨日の朝日新聞の夕刊の新聞に載っていた4コマ漫画を見て、「そうか、子供はもう夏休みなのか!…

感染症は人間関係をズタズタにする

▲近所にある栗の木。これから栗の実が色づくのが楽しみと思っていたら、ふと足元を見てびっくり。なんと、そこには夥しい数の栗の実が落ちていたのです。栗のトゲトゲが青々しているのに、周りには茶色い栗の実が散らばっていていました。 田舎なのにコロナ…

自分を取り戻すランニングとテレワークの課題

▲見慣れた光景なのに、今日はなんだか心がパア~ッと明るくなった気がしました。 ランニングで心の自由を手に入れる プロトレイルランナーの鏑木毅さんはコロナ禍の今、ランニングの有難さを痛感しています。これまで世界の大会、講演会やイベント等で生計を…

スマートメーターと宅配便の再配達の削減

▲ふと見ると、何か果物のようなものがいっぱいなっていた。「これはいったい何?」葉の形だけ見るとイチジクに似ているが正体はわからない。子供のころみたイチジクの樹とは明らかに違うから。 メーター検針員はテゲテゲな仕事? 昨日気分転換をしようと書店…

純銀の鍋とシャープのヘルシオ

▲2020年7月5日の日本経済新聞のThe STYLE の記事。 純銀の鍋を作った理由とは コロナ禍で世界はここまで考えているのかと驚かされたのは、7月5日、日曜日の日経の記事でした。銀製品を手掛けているイタリアの会社の純銀製の鍋が話題になっているので…

納豆の新しい食べ方と経営戦略

今週のお題「納豆」 ▲スーパーでこの納豆を見たら、今話題になっているカップに入った高級納豆をふと思い出しました。 納豆はあまり食べないのですが 実は私は普段あまり納豆は食べないのです。でもたまに無性に食べたくなる時があります。だいたい2~3か…

サハラ砂漠の資産家の実像とは

▲これはモロッコのシャウエンで見たヤギたち。放牧していた彼らを家に入れようとしているところ。ここのヤギはどれも色黒で白いヤギをイメージしていたら当てが外れた。サンマウの家の天井から落ちてきたヤギもこんな感じなのだろうか。 ご近所さんはみんな…

サハラ砂漠の自動車学校

▲「サハラの歳月」本編の冒頭にある著者サンマウと夫のホセの写真。サンマウはホセの死後台湾に戻ったのだが、48歳の若さで亡くなっている。彼女が「私は薬をたくさん持っている」と書いていたので、やはり病弱というのは本当だったのかと納得した。 車に乗…

サハラ砂漠で出会った賢い奴隷

▲「サハラの歳月」のカバーの裏にある写真。サハラでは夏の昼間は50度、でも夜になると寒くて凍えてしまいそうなほど気温が下がってしまう。そんな過酷な砂漠のどこに著者サンマウは魅せられたのでしょうか。 消えることがなかった砂漠への熱い想い 驚くべき…

サハラ砂漠で日曜漁師

▲本のカバーの裏にあるサンマウの写真。「サハラの歳月」のエッセイが台湾の新聞に発表されるやいなやセンセーションを巻き起こし、彼女は一躍有名になりました。なんといっても彼女の体験記はサハラ砂漠での生活を知る上での貴重な記録に間違いありません。…

コロナで変わっていくカフェの存在理由

▲これはもしかしてアジサイ、それとも別の花なのかネットで調べたけどわかりません。ただ、葉っぱだけ見たらやはりアジサイなのですが。 コーヒー専門店ができるらしいが 昨日午後買い物に行ったら、スーパーの近くにある花屋だった建物に何やら人が大勢いた…

「サハラの歳月」を読んでカルチャーショック

▲台湾・中国でベストセラーになったこの本も日本ではたいして話題になっていないらしい。その証拠に近所の書店では検索しても在庫がなかった。仕方がないので都心の書店にわざわざ行って買い求めた。それにしても、なんとサハラ砂漠での生活は驚きとスリルに…

コロナ禍でサギとの出会いと日常での旅

▲木の枝に止まって雨宿りをしているコサギ。この辺りの川沿いで見たのは初めてです。年中いたるところの水辺でよく見られるそうですが、田舎だけだと思ったら街中にもいるのでちょっと驚きです。 思いがけないサギとの出会い 今朝は雨でしたが、何か面白いこ…

証明写真機と座りすぎの日本人

▲なんでもない小さな花でもいいのです。そこに存在するだけで価値があります。 街中の証明写真機で申請できる? マイナンバーカードのことなのですが、あの街中にある証明写真機でも申請できる?なんてどこからか聞いたのです。それで実際のところはどうなの…

コロナ禍で宅急便が届いたら

▲いつも通っているのにユリの花に気が付かなかった。大型スーパーに行く途中で。 何でも捨てずに取っておく自分になっていた 夕方宅急便で田舎から荷物が届いた。段ボール箱を開けると、先週行われた法事の引き出物が入っていた。バスタオルのセット、味付け…

マイナポイント申込み完了しました

▲総務省のマイナポイントのページ。対象となるキャッシュレスサービスの一覧が載っている。私が申し込んだのはSuicaスイカで上段の一番左端の東日本旅客鉄道株式会社のロゴ。申し込む前に自分の使いたいサービスのロゴをクリックして詳細を確かめる必要があ…

抹茶アイスで一瞬コロナを忘れる

今週のお題「私の好きなアイス」 ▲いま一番気に入っているのがこのアイス。残念ながら近くのスーパーにはおいていない。だからわざわざ30分歩いて買いに行っている。 口の中にドロッとクリームが だんだんと気温が上昇してきて今何が食べたいかと聞かれたら…